江戸与那型  与那城型  真壁型  知念大工型・坂中知念型  南風原型・拝領南風原型  久葉乃骨型・久場春殿型  開鐘型  その他

真壁型に比べ糸蔵が長く糸蔵の上の部分から曲っている。顔も細長くなる。
野は細く野丸の横は太い。きりっとした男前?のカッコイイ型です。

《与那城型リスト》

《小与那型リスト》

与那城型より少し小さめの作りです。

《鴨口与那型リスト》

鳩胸が鴨の口バシに似ている事から名前がつきました。